【導入事例】上越市国府小学校 様 救護用パーテーション 「あんしんウォール」(ダンボールタイプ)
概要
上越市国府小学校様 救護用パーテーション「あんしんウォール」(ダンボールタイプ)導入事例
新潟県の上越市立国府小学校様にて救護用パーテーションを導入していただきました。
今回、青少年赤十字の活動の一環として、当社の救護用パーテーションを合計25台を購入いただき、周囲の学校様へ配給していただきます。
緊急時も日常時も役立つ
災害時の避難所やAED使用時にプライバシーを確保する目隠しとして活用できるだけでなく、日常的なシーンでも便利に使用できます。
例えば、学校内での着替えスペースの確保、教室の仕切り、簡易的なパーソナルスペースの形成など、さまざまな用途で活躍します。
防災用備蓄としてではなく、普段から使用することで学校内で使用方法が浸透し、防災意識向上にもつながります。
防災意識を高める特注シールを作成
今回導入にあたり、特注のシールも作成させていただきました。
このシールには、『防災への意識づけ』や、『青少年赤十字の活動の一環であることを後に入学する生徒様や先生方にも伝えていきたい』という国府小学校様と日本赤十字社新潟県支部様の想いが込められています。
プライバシーを守る目隠しとして、または空間を仕切るパーテーションとして、学校や施設でのご活用をぜひご検討ください。
救護用パーテーション「あんしんウォール」にご興味をお持ちいただけましたら、ぜひお気軽にお問い合わせください。
製品 | 救護用パーテーション「あんしんウォール」 |
---|---|
サイズ | [製品サイズ]1500x約8000(㎜) [使用時参考サイズ]1500x約7000(㎜) [収納サイズ]1500x280x130(㎜) |
素材 | 本体:段ボール / エコネジ:「MAPKA(マプカ)」…紙パウダー入り成形材料 / 取っ手:PE |
重量 | 約7.5kg |
営業所 | 新潟本社 |
備考 | 山形営業所・東北営業所でも承っております。お気軽にお問合せください。 |